こんにちは!
BMXを持ってる歴の長いテンチョーです。(心が折れて乗っていない時期がありました)
今回は“フラットランド”用のBMXの紹介です!
ARESBIKES(アーレスバイクス)というブランドは日本人ライダーの宇野陽介さんがプロデュースするブランドです。日本人に合った日本発信のBMXを開発したいと言う想いからスタートし、2000年に第一号のコンプリートバイクを発売しました。
そんなARESBIKESの“APLUS”はフラットランドを始めるのにぴったりな自転車に仕上がっています。
細部をこれから説明していきます!!!!
①ハンドルをグルグル回しても平気!!
“ジャイロ”と呼ばれるパーツがついているのでハンドルを何回回してもブレーキワイヤーが絡まることがありません。
②前後のタイヤに棒(ペグ)がついています。
“ペグ”に足を載せて体勢を変えたり、バランスをとっていろんな技を繰り出します!
③バックで走る(フェイキーする)時にペダルが回らない!!
自転車でバックすることがないのでピンと来ないと思いますが、後輪が反対側に回るとペダルも反対に回ります。“フリーコースターハブ”で解決!フェイキーがやりやすい!!
④フラットランドのトレンド“タイヤ”
世界中のフラットライダーから絶大な人気のタイヤ“A-Class”が標準装備されています。転がりとグリップ力が絶妙!!自分もフラット用にはこのタイヤを使っていました!!カラータイヤで車体のワンポイントにも一役買ってます◎
⑤フラットに特化した“フレームジオメトリー”
20年間、考え抜かれたフレームなので様々なレベルのライダーに合うように設計されているので安心してフラットが始められます。
語りだすとキリがなさそうなのでここらへんで、、、
開発時の動画を発見したのでぜひチェックしてみて下さい!